プロフィール (MOCO/盛島美奈子について)

小中学生で不登校になっても将来は大丈夫 / プロフィール (MOCO/盛島美奈子について)
不登校 対応

MOCO(盛島美奈子)について

不登校 対応

沖縄県出身・沖縄県在住
子どもの不登校を経験
(小学校3年生〜中学2年生)


不登校だった子どもは
県外で2年半一人暮らしを経験し
現在は沖縄で
コスメショップオーナー
CM,ポートレートモデルの仕事をしています


娘が不登校当初
私は母子家庭
一人で娘を支えていましたが
現在は再婚


県公務員(保健師)として
22年間、心と体の健康相談支援に従事

これまでの経験を
今悩んでいる人へ役立てるため
2017年度に県職員を退職

・不登校の子を持つ親のための相談・交流会主催
・眠りのヨガ&ヨガインストラクター
・保健師
・沖縄女子短期大学非常勤講師

不登校 対応

経歴・活動実績

不登校 対応

<経歴>
・1994年 県内大学医学部保健学科卒業
・1994年 沖縄県技術職(保健師)採用
県内各保健所にて、精神保健・母子保健・小児慢性疾患
難病・結核感染症etc担当、県庁勤務
・2017年3月   沖縄県地方公務員 退職
・2017年4月   不登校の子を持つ親のピアカウンセリング
・10年以上前〜 介護保険認定審査委員

<不登校関係>
(イベント主催)
・2017年8月 不登校ホームページ公開
・2017年8月 不登校親の交流会開催
・2017年9月 不登校親の交流会開催
・2018年3月 不登校親の交流会開催
・2018年3月 親子トーク会ライブ配信
・2018年8月 #不登校は不幸じゃないin沖縄
・2019年8月 #不登校は不幸じゃないin沖縄
・2019年1月 親子で伝える「今できることが見つかる」講座&交流会in東京

(講話依頼・メディア掲載)
・2018年5月 琉球新報   教育面掲載
・2018年7月那覇市石嶺公民館 家庭教育講座
・2018年7月那覇市中央公民館 家庭教育講座
・2018年7月 著書「学校は行かなくてもいい
親子で読みたい正しい不登校の仕方」体験談寄稿
・2018年8月24日 琉球新報 教育面
・2018年8月20日沖縄タイムス教育面
・2018年8月20日沖縄テレビ昼ニュース
・2018年8月 沖縄タイムス社会部
・2018年10月〜2019年3月 沖縄タイムス教育面エッセイ執筆
・2019年8月19日 琉球新報沖縄タイムス掲載
・2019年8月21日 NHK沖縄 おきなわHOT eye 特集にて
・2019年8月27日 NHK総合 おはよう日本

不登校 対応

メディア掲載

不登校 対応


琉球新報(教育面:5/25)SOSラインスタンプ不登校 沖縄 moco盛島美奈子

yahoo!ニュース(地域:5/25)SOSラインスタンプ

 不登校 沖縄 moco 盛島美奈子

琉球新報(教育面:2018年8/24)#不登校は不幸じゃないin沖縄主催
沖縄タイムス(教育面:2018年8/20)#不登校は不幸じゃないin沖縄主催
沖縄テレビ(2018年8/20昼のニュース)#不登校は不幸じゃないin沖縄主催

#不登校は不幸じゃない moco 盛島美奈子 #不登校は不幸じゃない 沖縄 moco 盛島美奈子

沖縄タイムス(1面:8/26)当事者体験談取材記事「学校へ行くのがつらい君へ」

不登校 沖縄 moco 盛島美奈子

沖縄タイムス(社会面:8/27)不登校の親の体験取材記事「学校へ行くのがつらい君へ」

不登校 親 moco 盛島美奈子

不登校 対応

・2019年#不登校は不幸じゃない in 沖縄 主催
沖縄タイムス(2019/8/19)
琉球新報(2019/8/19)
NHK沖縄

NHK総合 おはよう日本

不登校は親の生き方・価値観を見つめる時間

不登校 対応

娘の不登校時代は
とても苦しいものでした

自分の感情や価値観
弱さや情けなさと向き合い
自分が情けなく思えました

子どもは
「学校に行かない」
ことで自分を守っていました

私は親として
「子どもを信じ抜く強さ」
「自分を信じ抜く強さ」
「いろんな可能性を見つける方法」

を身につけました

世間よりも自分の心の声を聴く強さ
漠然とした不安ではなく
目標に向かって意識を向ける事


身につけた強さは

生きやすさ
娘達との仲の良さ
家族の絆の強さ
に繋がっています

まずは自分を振り返る
1人では大変な作業です
だから経験から得た事を伝えています
少しでも辛い時期が短くなるように


あなたと子どもが
笑顔になる日を信じて