不登校生活35 〜子どもに話を聞いてもらうためにしたこと〜

小中学生で不登校になっても将来は大丈夫 / 不登校生活  / 不登校生活35 〜子どもに話を聞いてもらうためにしたこと〜
不登校の親、経験、対応

不登校生活35 〜子どもに話を聞いてもらうためにしたこと〜

 

あけましておめでとうございます
お正月もあっと言う間に過ぎましたね
今年も皆さんの笑顔に繋がる活動を頑張りますね

 

不登校家庭メンタリングコーチ
盛島美奈子(moco)です

 

 

さて、新年の目標を立てられた方も多いと思います

 

今日は、私の主催した不登校のイベントに参加されていたお母さんの目標をご紹介しますね。

 

素敵だなと思ったのと、私も似たような想いで子どもに関わってたなと思ったので
そのお母さんの目標は

お母さん

モテる!その為に笑顔で

 

とても素敵な目標だなと思いました

 

 

高校1年生からバイトを始め
当時のマネージャーさんが教えてくれたこと
あなたのファンを作りなさい
あなたに会いに来てくれる人を作りなさい
そのためには笑顔が一番大事
という教えから今年の目標に選んだそう

 

 

私は「モテる」を「大切にしたい人を大切にする事」「大切な人に笑顔になってもらうこと」だと考えています

 

モテることは恋愛に限った事ではない

 

子どもや年配者
仕事仲間や地域の人などなど

私が大切にしたい人たちにモテる!

とても大切な要素です

 

 

私は不登校で悩んでいる親子に

moco

大丈夫!

今を丁寧に生きて、自分の中、部屋の中、家の中から徐々に世界を広げていこう!

moco

自分の感情を大切に否定せず、目の前の小さな事から始めよう

moco

お母さんの笑顔は子どもの生きる勇気と強さに繋がる

と伝えたいと思っています

 

 

その言葉を心に届けるためには

お母さんたち

この人に会ってみたい。話を聴きたい

と思える自分になること
つまりモテる人であることを大切にしています

 

 

これは子育てにも通じる事だと実感しています

子ども

お母さんに聞いてみよう

 

お母さんがいるから大丈夫

子どもがピンチの時
困っている時
辛い時

 

そんな時に親に相談してくれる
親のアドバイスを心にとめてくれるよう
子どもに安心感を与えられる人であるよう
子どもにモテる親であることが大切

 

全ての人にモテる必要はない

moco

自分が大切にしたい人だけにモテる

 

moco

大切な人(子ども)を大切にできる自分であるために

 

子どもの立場に立って何ができるか?何が必要なのかを考える

 

全ての人にモテる=世間の常識・評価を気にするのではなく

 

moco

子どもにモテる=シンプルに「今、子どもに必要なこと」を考える

 

それが大切だと思います

 

 

6年間の不登校生活を子どもと歩んで思う事

 

moco

全ての人にいい人と思われる必要はない

 

moco

大切なものを大切にする勇気と努力

私は、この2つを心に落とし込み行動するまでが大変でした

 

大きな行動をする必要はありません
日々の小さな事、声かけ
小さな事が積み重なっていつか実ります

moco

今日できる、今できる事や言葉かけを大切に

 

 

 

初開催!東京で親子講話&交流会(満席→増席3→残席1)

 

不登校・今できることが見つかる「私たちの不登校生活の生き方(対応)」(増席3→残席1)

2019年1月26日(土)13:30〜16:20

【会場】
Neiro会議室(←場所詳細はこちらクリック)
東京都中央区日本橋3−8−10
(JR東京駅から徒歩7分)

【内容】
<第1部> 13:30〜15:00
講話 不登校・今できることが見つかる「私たちの不登校生活の生き方(対応)」

①親の立場から娘にした対応
②娘の立場から当時の気持ち・考えていた事

 

<第2部> 15:10〜16:20
情報交換・交流タイム
* 参加いただいた方々同士 & 盛島親娘で色々お話しましょう

 

<特典> 
①会場参加者限定
希望により場所を移してお茶会
*お茶会の途中退席OK
*飲食費は自己負担

②会場参加が出来ない場合
講座の動画視聴(期間限定配信)

 

【定員】
10名様限定
*不登校の子を持つ親、現在不登校のご本人のみ受講可

 

【受講料】
5400円/お一人様 (税込)
*事前振込

 

【申し込み方法・振込】
下記のURLよりお申し込みください
↓↓↓

ーーーーーーー
*会場参加ができない方は収録したセミナー動画をお送りいたします。交流会部分はプライバシー保護のため撮影はしませんのでご理解お願いします

 

*動画機材トラブルにより収録できなかった場合は、会場参加者を除きチケット購入者にご返金させて頂きます

 

*参加者都合のキャンセル・ご返金は受け付けられませんので、ご了承お願い致します

 

【持ち物】
飲み物・筆記用具

 

 

【講師プロフィール】
盛島美奈子:親
・沖縄県職員(保健師)として22年間勤務
様々な疾患・障がいを持つ方の相談支援、関係機関調整業務を担当
・不登校家庭メンタリングコーチとして、LINE@やオンライン等で相談を受けている
・ヨガインストラクター


盛島楓:娘
22歳(2018年現在)
・ブランドコスメのセレクトショップ店長
・ヘアサロンモデル
・メイクアップアーティスト

 

イベント詳細はこちら

 


お母さん向けメンタリングサポート

メンタリングサポート

あなたを1人にさせない
不登校の親経験者によるメンタリングサポート

 


 

←不登校生活34 〜子どもが歩きだすために必要な事〜

→不登校生活36 〜親が笑顔になれるような繋がりを〜

 

←【東京講演会案内】不登校を対応・経験した親子による「私たちの乗り越え方」講話&交流会

←2018年 不登校関連活動まとめ〜不登校親として〜

 



少しでも参考になればと思い
娘と私が読んだ本をいくつかまとめました

娘と私(親)が不登校時代に読んだ本 盛島美奈子

→不登校時代、娘とmocoが読んでいた本

当時はとにかく本を読みまくりました
本から沢山の勇気と価値観を得ました

 

今も私の人生
娘の人生に大きな影響を与えています

 


 

学校へ行けない親子のためのLINEスタンプ
(Yahoo!ニュースでも掲載されました)
・親子会話編
・子ども体調編
・SOS編

No Comments
Post a Comment

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)