不登校の親 体験講話@沖縄県南風原町 & 親娘で伝える「私たちが行き着いた考え方」講座&交流会@東京開催案内

小中学生で不登校になっても将来は大丈夫 / 不登校の子を持つお母さんの交流会・トークイベント  /  不登校の親 体験講話@沖縄県南風原町 & 親娘で伝える「私たちが行き着いた考え方」講座&交流会@東京開催案内
不登校親 体験談

 不登校の親 体験講話@沖縄県南風原町 & 親娘で伝える「私たちが行き着いた考え方」講座&交流会@東京開催案内

 

こんにちは
不登校家庭メンタリングコーチ
盛島美奈子(moco)です

 

不登校親体験談 子育て

2018年12月1日
ちむぐくるプラン住民会議 実行委員会さんの
の依頼を受けて不登校の親経験者としての
体験談・行き着いた考え方をお話してきました

 

 

参加者は
不登校で悩んでいるお母さん
役場福祉課の課長さん
教育分野の課長さん
町議会議員さん
学童クラブの代表
養護教諭の先生
助産師さん etc
と地域の為に頑張っている方々も多く参加されていました

 

不登校について
地域で何ができるのか?を考えたいと
私に声かけを頂けた事が本当に嬉しい

 

私が活動を始めた目的の1つに

moco

親の抱えている悩みや困っている事を行政や地域に伝えたい

という事もあるのです
本当に感謝です

 

会場はこんな感じでした

不登校親体験談 子育て

不登校親体験談 子育て

約30名の方々にご参加頂きました

 

不登校で悩むお母さんと子どもの居場所の大切さ

 

会場に入ると同時に涙を浮かべているお母さん
講話を始める前に少しお話をしました

 

制度の間でとても苦労している様子
私の知っている情報をお伝えして
ある勉強会と
お世話役の人に紹介しました

 

別の方々からも講話が終わって
声をかけて頂きました
やはり涙を流して話してくださる

 

その涙の後ろにある日常は想像できます
日々気を張り詰めて過ごしている事も
色んな感情や言葉に辛い思いをしていることも

 

私が講話をすること、私と話をすることで
涙を流せるきっかけ・時間を作る事ができたのは良かったと思いました

 

私は当時

moco

泣きたい…泣けたらどんなに楽だろう

と思っていました

moco

泣いたら感情に押しつぶされて
もう身動きが取れなくなる..

きっとそのまま動けなくなる..

そう思い
無意識に自分に泣く事を禁止していました

 

そして泣く事ができなくなりました

 

泣けないのは苦しかったです
吐き出したいモヤモヤはあるのに
吐き出すきっかけがない

 

涙と共にはきだせれば…と

 

 

だから私の講話では
できるだけ泣いて欲しいのです
私の経験を通して
ご自身と重ね合わせて
泣いて少しでも気持ちを軽くして欲しい

 

 

講話をするときに
流す動画があります
当時の状況を伝えやすくするために
何週間もかけて自分で作った動画です

 

その動画を観ると
涙を流される方が多い
悩みや気持ちに共感し
ご自身と重ね合わせているんだと思います

 

moco

ご自身の感情を大切にマイナスだと思える感情も否定せずに見てあげて欲しい

悲しさ、悔しさ、怒り、苦しさ
大切な感情です
感じて、その中で頑張っているご自身を褒めてください

 

感情に蓋をすると
ずーと胸のなかでモヤモヤします
そのモヤモヤは大きくなって
大切な人にぶつけてしまいます

 

自分の感情との付き合い方
私はとても苦労しました
何とか自分で付き合い方を試行錯誤見つけてきました

 

感情とうまく付き合う

 

安心して話せる仲間と話すことも
感情をマネジメントする方法の1つだと思っています

 

会場にいらしていた
お母さん方々が繋がり
後日自主的な集まりをする話になったそう
私が講話する目的は
moco

①私の経験をたたき台に何かヒントになってもら
②会場に来たお母さん達が繋がるキッカケになる

という2つ
講話が始まる前、終わった後
涙目で、私の顔をみてホッとした表情で想いを吐き出してくれる
そんな役割を担える事に感謝です

不登校親 体験談

 

南風原町でのミニ講演会のその後

 

*12/1に体験談を講話した1週間後
お母さん達が中心になって情報交換を行なったと「ちむぐくるプラン住民会議」実行委員会さまより報告を受けました

 

moco

お母さんを孤独にさせない
孤立させない事はとても大事です

 

子どもの笑顔を守るためにもお母さんが元気になれる事が大切です

 

moco

集まるキッカケづくりに役に立てた事を嬉しく思います

 

報告下さり有難うございます

 

 

 

6年間の不登校生活を子どもと歩んで思う事

 

moco

強さは安心感から生まれるもの

 

moco

自己肯定感なくしては強く生きられない

そう強く思います

 

 

 

東京初開催!不登校を乗り越えた親子が伝える
「私たちが行き着いた考え方」講座&交流会

2019年1月26日(土)13:30〜16:30
東京駅近くにて開催決定!

 

2018年3月に沖縄で初開催した親子で伝える不登校経験の得た事
不登校時代の娘への対応
不登校当時の本人の立場からのメッセージ

不登校親娘トーク会

お母さん、子どもたち

感動しました!ありがとう!

と本当にたくさんの声を頂き

 

お母さん、子どもたち

関東では開催しませんか?

とイベントを沖縄で開催する度に有難いお声を頂いていました
そこで1月に東京で開催します!

 

会場都合&みなさんとお話したいので
10名様限定になります

場所、申し込み方法・参加費等はまた後日確定次第案内差し上げますね

 


お母さん向けメンタリングサポート

メンタリングサポート

あなたを1人にさせない
不登校の親経験者によるメンタリングサポート

 


 

←不登校生活32 〜不登校は悪いことをしているわけではない〜

 



少しでも参考になればと思い
娘と私が読んだ本をいくつかまとめました

娘と私(親)が不登校時代に読んだ本 盛島美奈子

→不登校時代、娘とmocoが読んでいた本

当時はとにかく本を読みまくりました
本から沢山の勇気と価値観を得ました

 

今も私の人生
娘の人生に大きな影響を与えています

 


 

学校へ行けない親子のためのLINEスタンプ
(Yahoo!ニュースでも掲載されました)
・親子会話編
・子ども体調編
・SOS編

No Comments
Post a Comment

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)