不登校生活21 〜知る・聴く・会いに行く〜

小中学生で不登校になっても将来は大丈夫 / 不登校生活  / 不登校生活21 〜知る・聴く・会いに行く〜
不登校ブログ世界は広い

不登校生活21 〜知る・聴く・会いに行く〜

 

お母さん

子どもが学校へ行けなくなった

 

人の目が気になり外出ができない
どうしたらいいか・・・

というメッセージをよく頂きます

 

その言葉を頂いて

 

moco

その気持ちよくわかる・・

私はどうしたんだっけ?

 

と振り返ってみました

私も人目が怖くて怖くて
たままりませんでした
保護者恐怖症になってました

いじめが大きな要因でしたから

moco

村中の人たちに嫌われているんじゃないか?

 

ダメな親子だと思われているんじゃないか?

と近所のスーパーに行くのもイヤでイヤでたまりませんでした

 

むしろ近所だからイヤでした

 

 

だからメッセージで頂く
「外にでたくない、人の目が気になる」
というお母さんたちの気持ちは
よくわかります

 

わかったうえで
経験からお伝えしたいことは

moco

今まで見えなかった世界や価値観に触れる

ということです
その為には外にでたり
人にあったりと
今までやらなかった行動が必要になると思います

 

子どもの世界は親の世界に大きく影響されると思っています

 

親が何をみて
何を感じて
どんな事に価値感をもっているのか?
に大きく影響されると思います

 

親の世界、価値観、発想が広ろがれば
子どもの世界、価値観、発想も広がる

 

お母さん

どうしたらいいか?

の質問にmocoの経験からは

 

moco

親が


世界は広い事


選択肢はたくさんある事


生き方はたくさんある事


を知ることではないかなぁ

と思います

 

moco

そして
色んな世界
価値観
考え方
生き方
人物のことを
子どもに伝える

moco

生きていける自信を取り戻したり

 

生き方や何をどこで学ぶのか?

 

居場所はどうするか

 

一緒に考えてあげることだと思います

 

とはいえ
心と体が疲弊している時には動けない・・・

 

だからまずは
周囲の目は気にせず休んでください
子どもにも休養が必要な時期もありますし
親にも必要な時もあります
休むことはとても大切だと思います

 

そして動けるようになったら
少しづつ行動してみてください
(現状の辛さに浸るのではなく、動けるようにを目指して欲しい)

 

いろんな人に会いに行き
いろんな価値観や考えを知り
生き方に触れられるのは
私の生き方において
とてもいい未来へ繋いでくれました

 

色んな世界を知り
生き方・価値観に触れると
生きるのが楽になりました

 

あなたにあった方法で行動してみてください

 

いろんな考え、価値観、生き方の中から
自分や子どもに合うものを選んでいけばいいのだと思います

 

自分や子どもの人生を
将来への漠然とした不安に縛られ
他人の目に縛られてたら勿体無いです

 

意外に人って
そんなに人のこと構ってられません
批判や嫌味も一時的なもの

 

聞き流し
自分の心に入れないことも必要

 

そして初めの1歩はかなり勇気が入ります
でも小さくていいんです

 

もちろん不安も怖さも感じました
でも歩き続ければ
不安や怖さも小さくなります
そしていつか自分の頑張りに
感謝する日がきます

 

私は、過去の自分に

moco

本当によく頑張った!

と思っています

 

小さな1歩を繰り返す
後戻りしつつも
小さな1歩を繰り返せば前に進みます

 

ちょっと足をあげてみる

 

それだけでも何かが変わり始めるはずです

 

自分の今できる1歩を

 

将来の自分や子どもの為に
今できる小さな1歩を見つけてくださいね

 

 

6年間の不登校生活を子どもと歩んで思う事

 

moco

将来の自分や子どもの為に今できる小さな1歩を

moco

その1歩で見えた新しい世界
価値観
生き方を
子どもにも繋いでください

 

子どもの世界
価値観
考え方
を広げてください

 

きっと未来に繋がります

 

学校は社会へでるために学問や人付き合いが学べるところだと思います

 

でも学校以外でも学べるはず

 

子どもにあった
学べる場所や方法を工夫してみたり
探さないといけないですが

 

心も体力的にも大変でしたが・・・

 

でも神様は乗り越えられる試練しか与えないといいますからね

 

私も何度も

moco

もう私には無理です・・・

と思いました

 

でも今があります
いつの間にか乗り越えていました

 

焦らず
今できる事をコツコツとです

 


お母さん向けメンタリングサポート

メンタリングサポート

あなたを1人にさせない
不登校の親経験者によるメンタリングサポート


 

不登校生活22 〜母と子の想いをつなぐ〜 →

←不登校体験談寄稿 〜生き続けてもらうために〜

 


 

学校へ行けない親子のためのLINEスタンプ
(Yahoo!ニュースでも掲載されました)
・親子会話編
・子ども体調編
・SOS編

No Comments
Post a Comment

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)