不登校生活33 〜親として私が考えたこと(沖縄タイムスリレーエッセイより)〜

小中学生で不登校になっても将来は大丈夫 / 不登校生活  / 不登校生活33 〜親として私が考えたこと(沖縄タイムスリレーエッセイより)〜
不登校 親 メンタリングコーチ

不登校生活33 〜親として私が考えたこと(沖縄タイムスリレーエッセイより)〜

こんにちは
不登校家庭ピアカウンセラー
盛島美奈子(moco)です

2018年10月〜2019年3月まで
地元新聞の教育面に月1回
リレーエッセイの執筆を担当しています

<タイムスエッセイ関係記事>
①世間の評価を気にしない/②笑顔で生きる自分改革
子どもが歩き出すために必要なこと
④親が笑顔になれるつながりを
⑤頼る力・生き抜くために必要な力
⑥経験に変える力・生き抜くために必要な力

今年の8月に不登校の子の親経験者として
取材を受けた沖縄タイムスさんより

記者さん

教育面のリレーエッセイコーナーで、mocoさんの発信している事を書いてみませんか?

このような有難いお言葉を頂き
より多くの方に私の経験が届けられればと思い
執筆させて頂いています

不登校 盛島美奈子 メンタリングコーチ

↑2018年10月17日(水)沖縄タイムス教育面

不登校 盛島美奈子 メンタリングコーチ

↑2018年11月15日(水)沖縄タイムス教育面

文字数の制限もあるので
ギュギュギュッとまとめ
省いている表現もありますが
1記事で1つのメッセージが伝わるようにと
何日もかけて練り直しながら書いています

ぜひ沖縄タイムスさんを読んで頂けると嬉しい

決してうまく子育てが
出来た訳ではないからこそ
うまく出来なかった事を
伝えていけたらなと思って

誰かが同じ難儀をせずに
少しでも難儀をショートカットできるように

記事を読んで
少しの時間でも
「そう言えば自分はどうなんだろう?」
と考える時間を持ってほしくて
文章の終わりは質問形式にしています

そして11月の記事を読んだ娘が
SNSに下記内容を投稿していました
↓ ↓ ↓

不登校 親 盛島美奈子

私より的を得て
伝えたい事を書いている!
そうアイデンティティを無くす事でも
変える事でもないのです

自分のままで
もっと生きやすいように
自分を変えていくだけなのです

どうやっても親は子どもの成長幅には勝てない
と思いました(笑

moco

私のやり方は本当に当たっているのだろうか?

moco

独りよがりのやり方ではないか?

そう悩みながらも
自分を奮い立たせていた
あの頃の自分に

moco

大丈夫だよ。あなたの思う通りにいきなさい

と伝えてあげたいです

だからきっと大丈夫
みなさんも本当に大切なものを見極めて
比べず、自分を責めず
1日1日、未来へ続く道を
未来の笑顔に向かって
今出来る事を大切に行動しながら
過ごしてください

6年間の不登校生活を子どもと歩んで思う事

moco

子どもは親の言った通りには育たない

親の行動した通りに育つ

良くも悪くも
子どもは親の世界を生きていく

そう思います
そう実感しています


←不登校生活32 〜不登校は悪いことをしているわけではない〜



少しでも参考になればと思い
娘と私が読んだ本をいくつかまとめました

娘と私(親)が不登校時代に読んだ本 盛島美奈子

→不登校時代、娘とmocoが読んでいた本

当時はとにかく本を読みまくりました
本から沢山の勇気と価値観を得ました

今も私の人生
娘の人生に大きな影響を与えています


学校へ行けない親子のためのLINEスタンプ
(Yahoo!ニュースでも掲載されました)
・親子会話編
・子ども体調編
・SOS編

No Comments
Post a Comment

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)