不登校生活39 〜正しくよりも丁寧に生きる〜

小中学生で不登校になっても将来は大丈夫 / 不登校生活  / 不登校生活39 〜正しくよりも丁寧に生きる〜
不登校 大丈夫 生きていける

不登校生活39 〜正しくよりも丁寧に生きる〜

3月12日は沖縄タイムス教育面
月1回のエッセイ担当日でした
今回のテーマは
moco

正しくよりも丁寧に生きる

このホームページのサブタイトルの言葉です

*沖縄タイムス教育面「たんぽぽのタネ」
記事内容について、下記リンクに想い掲載しています

<タイムスエッセイ過去関係記事>
①世間の評価を気にしない/②笑顔で生きる自分改革
子どもが歩き出すために必要なこと
④親が笑顔になれるつながりを
⑤頼る力・生き抜くために必要な力
⑥経験に変える力・生き抜くために必要な力

沖縄タイムス 不登校 盛島美奈子
私は娘が不登校になる前までは
moco

ちゃんと生きなきゃ

ちゃんと完璧にこなさなきゃ

ちゃんと育てなきゃ

という生き方をしていました
完璧を目指していました

自分の人生だけを生きればいい時は
苦しいけれど自分の思い通り
自分の計画通り、予定通りになりました

ちゃんとできなくても
自分で自分を責めていればよかったのです
苦しい生き方ですが
自己完結できたのです

それが子どもを産み育てる側になると
私の思う「ちゃんと」を子どもにも求め
「ちゃんとできない」と子どもを責める

moco

なんでちゃんとしないの?

だからお母さん、言ったでしょ

お母さんの言う事きかないから・・

できないなら、なんで努力しないの?
なんで準備をしないの?

なんで?なんで?の嵐です

moco

ちゃんと育てなきゃ

ちゃんとさせなきゃ

そう思うと
できていないところ
ばかり目につきます
自分に対しても
子どもに対しても
周囲に対しても

できていない事を責めてしまう

本当はできている事も
素敵なところも
たくさんあるのに

できていない事を
子どもに意識づけをしてしまう

そして怒って
子どもの悲しそうな顔をみては自己嫌悪になる

子育てが苦しくて苦しくて

moco

神様、私にはもう無理です

何度もそう思いました

moco

でも娘は、こんな私を選んで産まれてきた

娘が選んでくれたなら
下手なりにも頑張るしかない

何度も自分に言い聞かせて
ギリギリの想いで過ごしていました
そして

moco

ちゃんと育てようとする想いを捨てよう

と決めました

moco

ちゃんとを意識するより
今できることを丁寧にしよう

そして少しずつ
できることを増やしていけばいい

焦りや不安もありました
焦りや不安と戦いながら
今できることを丁寧に行う!
を繰り返してきました

毎日毎日
その都度その都度

moco

私や娘が今できること

私が今してあげられること・今やること

不安や焦りが襲ってきたら
その言葉を繰り返し意識しました
そして今があります

きちんと正しく生きようとするより
今を丁寧に生きる
ぜひ意識してみて下さい

社会にでて人と接して生きていけるのか?
不登校当時、心配していた事は何も起こっていません

娘は自分の足でたち
自分の世界をつくり
自分の仲間をつくり
生きています

人との繋がりから
仕事の世界も広がっています

2019/3現在
地元銀行のCMに娘が出演しています
当時からは想像できませんでした

moco

今できることを丁寧に行えば、必ずどこかに道は続きます

今できる事に目を向けなければ、道はその時点で先へ行けません

moco

できないことが出来るようになる為にも、今出来ることに目を向けて下さい

スモールステップで
出来ることを増やしましょう♪

↓動画は娘が出演しているCMリンク
ここにくるまでも
目の前の小さな事を丁寧に行い
小さな努力を積み重ねた結果です
今はできない大きな事も
小さな積み重ねで届きますよ

地元銀行CM(60秒バージョン)

*沖縄タイムス教育面「たんぽぽのタネ」
記事内容について、下記リンクに想い掲載しています

<タイムスエッセイ関係記事>
①世間の評価を気にしない/②笑顔で生きる自分改革
子どもが歩き出すために必要なこと
④親が笑顔になれるつながりを
⑤頼る力・生き抜くために必要な力
⑥経験に変える力・生き抜くために必要な力

6年間の不登校生活を子どもと歩んで思う事

moco

将来のことを考えると不安になります。そんな時こそ今出来ることから丁寧に行動して下さい

moco

どんな言葉を発して生きるか?

どんな行動をとって生きるか?

どんな時間を過ごすか?

今できる小さなことを大切にしてください


[quads id=1]

←不登校生活38 〜経験に変える力・生き抜くために必要なスキル〜

→不登校生活40 〜目的と手段〜



少しでも参考になればと思い
娘と私が読んだ本をいくつかまとめました

娘と私(親)が不登校時代に読んだ本 盛島美奈子

→不登校時代、娘とmocoが読んでいた本

当時はとにかく本を読みまくりました
本から沢山の勇気と価値観を得ました

今も私の人生
娘の人生に大きな影響を与えています


学校へ行けない親子のためのLINEスタンプ
(Yahoo!ニュースでも掲載されました)
・親子会話編
・子ども体調編
・SOS編

No Comments
Post a Comment

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)